所有楽器の数々


極楽共有楽器および個人持ちの楽器を紹介します。笛の大きさのイメージがわからない写真でごめんなさい。m(_ _)m いずれ、もう少し大きさのイメージがわくページとして作り直したいと思います。



ソプラニーノ
メックの219ロッテンブルグソプラニーノ。メープル。
独奏用。ソプラニーノは木製の方が音が柔らかくてよい。この楽器も柔らかくてよい響きが特徴。
これ以外に、プラスチックのソプラニーノが2本ある。
ソプラノ
写真は左からヤマハ(木目)、メック(合奏用、メープル)ヤマハ(紫スケルトン)
スケルトンはちょっと枯れた感じの音がする。主にヤマハの木目使用。メックは25年前に19,000円で購入。
最近、モーレンハウエルのドリームリコーダーも導入した。写真をクリックすると、大きな写真が見られます。
アルト
モーレンハウエル、ヤマハ(木目)、アウロス
ヤマハは年期入ってる。ヤマハを吹き慣れると、アウロスの音程に慣れなくてアウロスはあまり使ってない。モーレンハウエル(メープル)は、ソロの時にって思うけど、なかなか使う機会がない。最近アルトのドリームリコーダー導入した。写真をクリックすると、大きな写真が見られます。
テナー
ヤマハのメープル、プラスチック所有。プラスチックのは、cisキーがあるものとないものがあります。テナーがほかの楽器に比べるとピッチが低いのはなぜなんでしょうか?
バス
ヤマハのプラスチックが4本、アウロスのプラスチック1本所有。バスだけで合奏できる。
アウロスのプラスチックはCから下が良く鳴る。ヤマハは、高い方が良く鳴る。
グレートバス
ヤマハグレートバスリコーダーYRGB-61(メープル)。バスで出にくいところが良く鳴ってくれるので、とても嬉しい楽器。
一番下のところが海鞘(ホヤ)に似ているのがかわいい。
キングバス
KUNGのCLASSICAシリーズ3805 Subbass - bubinga。サブバスとかコントラバスという方もいらっしゃるようです。
この太さはすでに笛ではない雰囲気がある。
息がとても必要になる楽器で、1曲吹くと酸欠で頭がくらくらする。
 


トップへ戻る